読みもの > リアルユーザーの感動ストーリー
靴って洗濯機で洗えるんだ! これのおかげで普段使いの靴がいつでもキレイに出来るようになったよ
どうしても汗や汚れが溜まりがちな普段使いのスニーカー。汚れたら買い替えてしまってました。でも本当は、もっと気軽に洗えたら長く使えるのにな〜と思っていました。
靴専用の洗濯ネットだよ
そんな中、友達ママから教えてもらったのが、ROSY LILYの ズックリーンネット。 もこもこ、フカフカした洗濯ネットのようなコレ。

ネットに入れて洗濯機にポイッ!
コレがあれば、靴が本当に簡単に洗えるんです!
ズックリーンネットに靴を入れて、チャックを閉じます。

そしたらそのまま洗濯機に入れて、通常モードで洗濯!汚れがひどい時は漬け置きモードなど、普通の衣類と同じ感じです。
特別な洗剤は必要なく、いつもの衣類洗剤で全然OK。

ズックリーンネットで洗濯機から出したら、あとは形を整えて陰干しするだけ。ブラシも時間も腕力も必要ありません。これなら気軽に靴を綺麗にできます!

マイクロファイバーがゴシゴシ洗ってくれるんだ
ズックリーンネットで洗い終わった靴は、思ったよりもかなりピカピカ!大量の水で丸洗いできるから、汗も汚れも全部流せてとってもキレイ。

簡単だけどキレイになる理由は、中にぎっしり詰まったマイクロファイバー!
たくさんの毛足が靴の表面をゴシゴシ擦って綺麗にしてくれるんです。 ズックリーンネットは、もこもこで厚みがあるから、洗濯中に靴にかかる衝撃を和らげてくれている感じがするのも安心感があってお気に入りです。

本家の正規品にしかない特別な構造が秀逸!
本家のズックリーンネットには、他にはない機能が3つあって、これがすごく便利。
1. 靴紐入れポケット
そのまま洗うと靴紐が傷みやすいけれど、ポケットに入れれば解決。

2. ソール入れ
インソールも別室で洗えば、表布が剥がれにくい。

3. チャック止めボタン
洗濯中にファスナーが開きにくくなる安心機構。パチンと止めて洗濯機へ。

模倣品には気をつけて
これらの<本家・正規品>だけの機能。実は特許を取得しているそうです。ズックリーンネットが人気になり模倣品も増えていますが、本家だけの便利機能は付いていない場合があります。
普段使いの靴にいっぱい使いたい!
気を付けたいのが、洗いたい靴の素材。本革やエナメルなど、 ズックリーンネットが使えないものがあります。スウェード靴も水捌けが悪いので難しいけれど、この靴みたいに部分的な時は問題ない場合も。

ただし、 ズックリーンネット非対応の靴は、同じROSY LILYの シューズシャンプー を使えば簡単にピカピカにできるので、靴によって使い分けています。
安心して長く使えるね
頻繁に使っても大丈夫な作りなのも素敵。公式で「チャックが壊れるまで使って」と書いているほどなので、安心してたくさん使えます!
普段使いのスニーカーだけじゃなく、子どもの上履き洗いにも大活躍です!

上手に使い分けるとすごく便利
上靴やキャンバス生地のコンバース、メッシュ生地のスニーカーなんかは ズックリーンネットで。
本革や合皮、スウェードの水洗いしにくい靴は シューズシャンプー を使えば簡単にピカピカ。
どちらも気軽に洗えるから、いつもキレイで清潔に使えるようになりました。
売れすぎて予約でしたが在庫が復活!
公式サイトではBlack Fridayで30% OFFクーポンを配布中。最新情報は商品ページをご確認ください。
レビュー1,000件超!洗濯機でまるごと洗える
【入荷1万セットが即完売】上履きやランニングシューズの奥の汚れまで、ズックリーンネットなら手間なくスッキリ。専用ネットに入れて、あとは洗濯機におまかせ。
特設サイトには驚きと喜びのレビューが溢れています。ぜひご覧ください。
ズックリーンネットを見る次の記事も読む
靴って洗濯機で洗えるんだ!しかもこんなにキレイに!
子どもの上履きやスニーカー、気づくと真っ黒…。 洗いたいけど、ゴシゴシ手洗いするのが面倒で、ついつい後回しにしていませんか? 私もずっとそんな風に思っていたんですが……。
続きを見る次の記事も読む
靴洗いが洗濯機で完結!感動の神アイテムに出会った話
毎週大変な子どもの靴洗いが、洗濯機にポンで完了!手洗いなしでソールまで真っ白に。忙しいママにおすすめの靴用ネットを体験レビューします。
続きを見る詳しい洗い方が気になった方は
初めてでも安心。靴の洗い方ガイドもご覧くださいね